Lovely Photo Gallery Blog(写真作品とカメラ情報のブログ)

「ラブリーフォトギャラリー」私の写真作品(主に女性ポートレート写真)を掲載しているサイトの更新情報、日記、カメラ情報、PC情報を掲載しているブログになります。掲載可能なモデルさん、コスプレイヤーさんを随時募集中です。サイトの募集要項をご覧の上でお気軽にお問い合わせください。

スポンサードリンク

高バリュー「HUAWEI WATCH GT」購入レビューとペアリング及びベルト交換

最近、HUAWEI の WATCH GT クラッシックモデルを購入したので、レビューしたいと思います。最後に小ネタでベルト交換についてもふれます。

高バリュー「HUAWEI WATCH GT」
購入レビューとペアリング設定及びベルト交換

1.パッケージ開封

パッケージはしっかりとしたつくりの高級感あるものとなっています。

HUAWEI WATCH GT

HUAWEI WATCH GT

HUAWEI WATCH GT

HUAWEI WATCH GT

今回購入した「HUAWEI WATCH GT クラッシック」は従来の(クラッシックな)腕時計を意識して設計されたモデルになります。スマートウォッチですがパッと見は従来の腕時計に見えます。まずまずの高級感があります。

HUAWEI WATCH GT

HUAWEI WATCH GT

付属の充電器(クレードル)は USB Type-C のケーブルで接続するタイプです。

充電器は本体の裏面に磁石でピタッと貼り付きます。磁石式なので、いつの間にかちょっと触れて位置ズレしてて、充電できていないというようなことはまず起こりません。

HUAWEI WATCH GT

HUAWEI WATCH GT

本体裏面に貼り付けての充電なので、CASIO の「PRO TREK Smart」のように側面に充電ケーブルの差込口があるモデルとは違い、腕に着けたままでモバイルバッテリーで充電しながら利用するというようなことはできません。しかし、本機はバッテリーの持ちがスマートウォッチとしては非常に良いので、そのような運用をしなくても、1日中どころかそれ以上にフルに利用できます。別に問題とならないでしょう。

 

2.HUAWEI WATCH GT の性能

HUAWEI WATCH GT は下記のように複数のモデルがあり、どれも比較的安価なスタンダードモデルに分類されるスマートウォッチですが、こと機能に関しては、専用のスマホアプリと連携して上級モデルと比べても見劣りしない、いえむしろ総合的には超えているとさえ思えるものとなっています。

引用:HUAWEI WATCH GT 公式サイト

1)リアルタイムに心拍を計測・管理

HUAWEI WATCH GT はリアルタイム心拍計測に対応しています。腕に装着している間はずっと24時間昼夜を問わず心拍を記録し現在の心拍を見ることができます。また記録したデータをスマートフォンのアプリに同期させておけば、スマホ上で経時的な変化もずっとさかのぼってみることができます。

心拍は私の場合は割とルーズな腕のつけ方をしていても、ちゃんと計測してくれている印象です。

 

2)3つの衛星測位システム(GPS、GLONASS、Galileo)を搭載

GPSを搭載しています。登山や海で利用してみた場合にどうなのかは不明ですが、私が街中で利用してみた限りでは大きな位置ずれもなく割と正確な場所を測位してくれています。

スマートウォッチのワークアウト(運動計測)機能を呼び出して利用すると、ウォーキングやランニングの際等に、通った場所が記録されていき、後でスマートフォンで確認できるので、毎日のことがより楽しくなりそうです。

f:id:isophoto:20190901134817j:plain

※地図はぼかしてますが実際は Google マップ上に綺麗に青いラインがひかれます。

GPS測位で通った場所を表示するだけでなく、そのワークアウトにおける様々な詳細情報をまとめてみることもできます。心拍、ケイデンス(歩数/分)、海抜といったチャートを表示することもできます。

さらに、HUAWEI WATCH GT にはコーチング機能も搭載されており、計画をあらかじめ設定しておくことで、フィードバックをリアルタイムに提供してくれます。

 

3)睡眠スコア

HUAWEI WATCH GT は睡眠の質(睡眠スコア)を測定することもできます。長時間バッテリーが持つことを活かした機能といえるでしょう。私の場合、睡眠がちゃんと取れているかどうかの記録として毎日利用しています。

f:id:isophoto:20190901162417j:plain

ちょっとしたアドバイスももらえて面白いなって思ってます。寝る時間もつけたままとなると充電はいつ?って疑問になると思いますけど、HUAWEI WATCH GT は通常利用で2週間のバッテリーの持ちをうたっていますとおり、非常に持ちが良いです。また急速充電にも対応しています。バッテリーの充電は、バッテリー残量をリアルタイムに盤面に表示させておいて、減ってきたなと思ったら、お風呂の間などに充電しています。

 

)ウォッチフェイスを好みに合わせて様々から選択できる

従来の腕時計では、ウォッチフェイス(盤面)のカスタマイズはケースを開けて取り換えてといった作業が必要で大変でしたが、HUAWEI WATCH GT は簡単に変更できます。盤面のみならず、従来の腕時計では絶対に無理なデジタル表示にも思いついたその場で変更できます。

また、非常に多くの種類から選ぶことができます。2019年8月現在でプリセット13種類、追加インストール分10種類から選べます。今後のアップデートでさらに増えることもあり得るようです。

 

5)スマート通知

スマートウォッチですから、基本的な通知機能は備わっています。携帯と連携して、メッセージや電話の受信の際に通知を表示します。通知を表示させるアプリには、Line や Twitter といった SNS にも対応しており設定することができます。

ただ、あくまで通知の表示だけです。HUAWEI WATCH GT で通話をしたりメッセージの詳細な内容を表示させたり返信したりができるようになるともっと良かったのですが、値段や大きさも考えると、そこまでは必要ないと判断されたのかもしれません。

ちょっと面白いのが、ずっと座ったままだと動こう的なことを言ってくれたりもします。まあ、おせっかいなんですけどね(笑)

 

3.ペアリング設定

HUAWEI WATCH GT はスマートフォンと連携してこそ本領を発揮します。購入したら早速ペアリングしましょう。アプリは専用のものがありますので Google Play あるいは App Store で HUAWEI Health を検索します。あるいは付属の取扱説明書にQRコードが載っていますのでそれを読み込ませても良いです。ちゃんと日本語の説明もあります。

f:id:isophoto:20190901173330j:plain

案内に従ってインストールします。

f:id:isophoto:20190901173843j:plain

f:id:isophoto:20190901173915j:plain

アプリを入れる際に、Huawei モバイルサービスのインストールも促されますので、同様にインストールします。

f:id:isophoto:20190901174337j:plain

f:id:isophoto:20190901174407j:plain

インストールする際に、アプリにデータへのアクセスを許可するかどうか聞かれますが、許可しないと使えませんから許可しましょう。通知へのアクセスもヘルスケアに許可しましょう。

f:id:isophoto:20190901174500j:plain

f:id:isophoto:20190901174531j:plain

インストールされると、ヘルスケアのアイコンができるので、それを開きます。ペアリングするには、画面右上のアイコンをタップします。

f:id:isophoto:20190901180106j:plain

f:id:isophoto:20190901180127j:plain

連携させるスマートウォッチの種類を聞いてくるので、対応するもの(今回は HUAWEI WATCH GT クラッシック)を選択し「ペアリング」をタップします。

f:id:isophoto:20190901180512j:plain

f:id:isophoto:20190901180551j:plain

スマホのアプリがペアリング先のスマートウォッチを探し始めると、スマートウォッチの画面にペアリングの可否のメッセージが表示されるのでチェックをタップして許可します。

f:id:isophoto:20190901181133j:plain

f:id:isophoto:20190901181204j:plain

ペアリングしましたと出れば成功です。

f:id:isophoto:20190901181615j:plain

これで、HUAWEI WATCH GT のデータがスマホに連携されるようになります。ぜひ楽しんで使ってみてください。

 

4.小ネタ

最後にちょっとだけ小ネタを。

1)ベルト交換

まずベルトの交換です。HUAWEI WATCH GT は簡単にベルトの交換ができる仕組みになっています。自分で交換可能です。

ベルト裏側のレバーを引っ張って、ベルトを斜めにするとバーが外れます。簡単です。そして、交換用のベルトも同様の仕組みのものを買えば、簡単に装着することができます。私はベルトを黒のステンレスベルトにしてみました。

f:id:isophoto:20190901170041j:plain

一気にイメージが変わります。革ベルトも良いですけど、黒の金属ベルトの武骨な感じも良いですね。ちなみに購入した商品は下記のものになります。金属ベルトの調整用工具付きでこの低価格ですので非常にお得感がありました。こんな安くて良いの?って感じです。これの黒を買いました。

 

2)保護ケース

せっかくなので本体ベゼルのシルバー部分も黒にしようと思い、保護ケースも買ってみました。

f:id:isophoto:20190901171605j:plain

専用設計でピッタリとはまり本体側面を保護します。しっかりとがたつきもなく取り付けられますので違和感もありません。シルバーも良いですけど、黒にするとより武骨な感じになりますね。ただちょっと黒色はプラスチッキーなので、ひょっとしたらまた別なものに変えるかもしれません。そんなことが簡単にできるのも、HUAWEI WATCH GT の良いところかと思います。ちなみに買ったのはこの製品です。 

 

以上のように HUAWEI WATCH GT は性能、見た目、操作性、社外品の充実が、かなり高いレベルにあり、バランスが取れた高バリューなモデルとなっています。気になる方はそれほど高いわけではありませんしぜひ試しに買ってみましょう。きっと満足されることと私は思います。

ちなみに今回購入したモデルはこちらのものになります。

 

パソコンの性能比較に Geekbench 4 の利用方法

皆さんは購入した(あるいはこれから購入する)パソコンの性能ってどのぐらいか気になりませんか?

私はおおいに気になります。なので性能比較のためのソフトを購入しています。今回はそのソフトのご紹介をしたいと思います。

Geekbench 4 の紹介と利用方法

Geekbench とは?

「Geekbench」は「Primate Labs Inc.」が開発販売している、コンピュータの性能を比較するためのツールになります。有料ですが、無料でトライアウト利用もできます。非常に便利なので私はシングルユーザーライセンスを購入して利用しています。

f:id:isophoto:20190629211200j:plain

公式サイト:Geekbench 4 - Cross-Platform Benchmark

 

Geekbench の特徴

①様々なコンピュータの性能を同じツールで比較できる

Geekbench は様々なコンピュータで利用することができます。Windows、 Mac、 Linux、 さらに、 Android、 iOS といった様々なコンピュータの性能をクロスプラットフォームで比較できます(同様な性能計測ができるソフトが各プラットフォームで作成されています)。それぞれの性能って結局のところどうなのだろうってのが気になるところですし、このツールの便利ですごいところです。 

 

②様々なコンピュータの測定結果を比較できる

私が Geekbench で最も良いと思っているところは、Geekbench のサイトに自身の計測結果をアップロードできて、様々なコンピュータとの性能比較ができるところです。もちろんアップロードしなくても(※無料利用の場合は自動で測定結果が送られますが)計測結果を見ることができます。

様々なコンピュータの計測結果は、下記の Geekbench Browser で見ることができます。

Home - Geekbench Browser

上記のサイトにアクセスして、Benchmark Charts を表示させるだけで、様々なコンピュータの性能を一覧で表示できます。

f:id:isophoto:20190629221613j:plain

チャートに表示される結果は、様々なユーザーからの結果を総合的に判定しつくられているので、一定の信頼性があると考えています。

チャートは様々なコンピュータの結果を性能の高い方から降順になっているので、自身の CPU 名称で検索するなどして、自身のコンピュータの結果を見ながら、同じ CPU のコンピュータの中では高いのか低いのかを比較したり、 スコアが同様な CPU (コンピュータ)には何があるのかを見たりできます。

f:id:isophoto:20190629221931j:plain

 

Geekbench の使い方

Geekbench は下記の公式サイトからダウンロードできます。

Geekbench 4 - Cross-Platform Benchmark

f:id:isophoto:20190629222343j:plain

「Download」をクリックすると、ダウンロードに使ったコンピュータに合わせた実行形式のファイルがダウンロードされるので、ダウンロードが終わったら実行してください。

下記の画面が表示されるので、順次画面の指示を確認してインストールを進めてください。

f:id:isophoto:20190629230734j:plain

「 Next 」をクリックします

f:id:isophoto:20190629231306j:plain

ユーザーライセンスの同意内容を確認して「 I Agree 」をクリックします

f:id:isophoto:20190629231606j:plain

インストールフォルダを選択して「 Next 」をクリックします

f:id:isophoto:20190629231806j:plain

スタートメニューへの登録内容を確認して「 Next 」をクリックします

f:id:isophoto:20190629232045j:plain

インストールが完了するので「 Finish 」をクリックします

そうすると、上記のように Run Geekbench 4 にチェックを入れていた場合は Geekbench 4 が自動で立ち上がります。

トライアウトモードで利用する場合は、自動でインターネットでデータを送ることと、その他の機能制限があるとの内容なので、

f:id:isophoto:20190629232321j:plain

無料のトライアウトモードで利用するのであれば「 Later 」をクリックします

下記のようにメイン画面が表示されるので、

f:id:isophoto:20190629222918j:plain

計測を開始するには、

「Run CPU Benchmark(CPUのスコア計測)」

あるいは

「Run Compute Benchmark(コンピュータのスコア計測)」

をクリックします。

それぞれ計測結果が表示されます。

f:id:isophoto:20190629232748j:plain

使い方は以上です。シンプルで良いと思います。

比較する際には、すでに上記で説明しましたが、Geekbench Browser の画面で様々なコンピュータのデータを見ることができます。非常にわかりやすくて良いツールだと思います。

無料で使ってみて、気に入ったら寄付的に購入してみてください。

 

携帯壊れて買替え iPhone8 から AQUOS R2 compact へ変更したので比較レビュー

こんばんは。

実は最近、携帯壊してしまったんです。車の洗車をして拭きあげてる最中にポケットからポロって落としてしまって。そんなに大した高さじゃなかったと思うんですけど、パキョって感じのイヤーな音がして、拾い上げてみたら、使えませんでした( ノД`)シクシク…

f:id:isophoto:20190627142453j:plain

というか、ホームボタンのところだけ、綺麗に壊れてしまいました。

iPhone8ってホームボタン壊れると本当になんにも使えません。動くけど、まともに動かせないのですよ。

あたりまえなんでしょうけど( ノД`)シクシク…

まだ買って1年ちょっとしかたってなかっただけに、ホームボタンが凹むとともに、私の気持ちもかなり凹みました。

で、買い換えました。仕方ないので。

何にしようか多少悩んだんですけど、ポケットから落ちにくいようにさらに小型のがいいなって思ってて、さらにコンパクトなのを選んでみました。

 

「AQUOS R2 compact」

AQUOS R2 compact はシャープの開発販売している Android スマートフォンです。発売は 2019年 1月19日でわりと最近の機種になります。

AQUOS R2 compact の特徴

①とにかくコンパクト 片手に収まるサイズ

名称に compact って入っていることからもわかるように、とにかくコンパクトです。片手にすっぽりと収まります。

詳細なスペックだと AQUOS R2 compact は、

  • 131 × 64 × 9.3mm
  • 約135g

壊れてしまった iPhone8 が、

  • 138.4 × 67.3 × 7.3mm
  • 約148g

でしたので、さらに一回りコンパクトです。前の iPhone8 もそれほど大きくはなかったのですが、比べると違っていますね。重さもちょっと軽いと感じます。厚さだけは、iPhone8の方が薄かったです。

iPhone8 & AQUOS R2 compact

片手で持って親指だけでの操作で問題なく使える大きさです。小さいと文字入力が難しいんじゃない?って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、今のところ狙った文字が必ず入力されます。文字が小さくて打ち込みにくいと感じたことは一切ありません。

②コンパクトなのに高性能

  • OS Android™ 9
  • CPU SDM845(オクタコア)2.8GHz+1.7GHz
  • RAM 4GB
  • ROM 64GB

これだけコンパクトなのに、性能に関しては妥協していません。iPhone8 とは直接比較は難しいのですが、特に今となっては壊れてしまったので(苦笑) でも、様々なアプリを使ってみても、どのアプリも何の違和感もなく操作できています。

③モニタがサイズのわりに比較的大きくて綺麗

本体サイズがコンパクトなのに、モニタサイズは比較的大きく、さらに IGZO で高精細で綺麗です。
AQUOS R2 compact が、
  • 5.2インチ IGZO フルHD+(2280×1080)
iPhone8 が、
  • 4.7インチ Retina HD(1334×750)

になっています。R2 compactは高精細なディスプレイで、さらに HDR にも対応しており、動画の鑑賞が非常に綺麗です。もっと言うと120Hz駆動にも対応しており、スクロールをなめらかにする機能なんてのもあります。

④防水がしっかりしている

AQUOS R2 compact には IPX8 の防水性能があります。1.5mの水中に30分沈めても問題ないレベルということで、私もお風呂の際に浴室に持って入ったりしていますが何ら問題なく使えています。ちなみに、iPhone8 は 1mの水中に30分沈めても問題ないとされています。なので、iPhone8 より防水性能は上のようです。

 

AQUOS R2 compact を使ってみて少し気になるところ

①長く使っているとほんのり温かくなる

小さいためやはり温度上昇があります。ですが熱の放出がうまいのか熱いとまではいきません。温かかくなるというぐらいです。長時間使っているとちょっとだけ気になるかなって感じですが、それほどは気になっていません。

②背面が樹脂製で傷つきやすそう

背面がクリアな樹脂で覆われているので、見栄えは良いのですが、傷がつきやすそうな印象があります。また指紋が目立ちます。なので私は、少し大きさ薄さは犠牲になってしまうのですが、Amazon で購入したサードパーティ製の安いケースに入れました。

③バッテリーの持ちが少し悪いかもしれない

サイズが小さいためバッテリーの搭載量が比較的小さく、バッテリーの持ちがそれほど良いわけではありません。

AQUOS R2 compact のバッテリーの搭載量は、

  • 2500mAh

です。今どきの携帯の水準からすると大きくはありません。しかし普通に使っている限りは1日以上持ちます。でも、長くはないなという印象ということです。ここは大きさとのトレードオフな関係があるので、致し方ないところではあります。

ちなみに iPhone8 は公表はされていませんが、

  • 1821mAh

とされており、iPhone8 よりは大きいサイズのバッテリーが搭載されています。使っている印象でも、iPhone8 よりは長持ちしている印象です。でももっと長持ちして欲しい。

ぱぱっと、気になる点を挙げてみましたが。でも気になるところは以上だけです。正直に言って大満足な機種です。

 

AQUOS R2 compact の写真画質

で、気になる写真の写りですけど、普通ですけど十分に綺麗です。AQUOS R2 compactで撮影した画像を掲載しておきます。

f:id:isophoto:20190627144139j:plain

パソコンで見てみて思ったのですが、これだけ綺麗に撮れるのが普通と感じるのは、最近のスマホの画質レベルが非常に高くなっているからです。普通ですけど綺麗ですよ。

さ、携帯も新しくなったことですし、気持ちを入れ替えて生きましょうかねー。